神奈川県厚木市のバレエ教室、平井松本バレエスクールです🩰
小田急線本厚木駅から徒歩2分✨
元NBAバレエ団所属のダンサーが丁寧に指導しております。
子どもから大人まで大歓迎!
見学、体験レッスン受付中❣️
・
・
・
バレエには音楽が必要不可欠🎼
音に合わせましょう、というのは
子どもクラスからオープンクラスまで、どのクラスでも一度は話題に上がったことがあるかと思います
最近、レッスンの様子や生徒さんとのお話で発見したのは
振付を覚えたと思っても、音楽がかかるとプチパニックに陥り、右か左か、などが分からなくなること
手拍子やカウントを数えると合っているけれど、動き出すと合わなくなること
今一度再認識してほしいのは
バレエは"表現" "踊り"であるということ💡
それは、始めのバーレッスンから💡
バーレッスンがただのトレーニング目的だけなら、音楽を流す必要がないと思うのです
バレエは元々音楽があるところに生まれるので、ステップやポール・ド・ブラは、すべてリズムありき🎵
振付を覚える段階から、カウント、リズムは超重要事項!
足や腕の動きを覚えてからリズムを後付けするやり方は、手間がかかるし、音楽を聴こうとして覚えた動きを忘れてしまいがち💧
"踊る"というところまでたどり着けません
振付を覚える、お手本を見る段階で、ただ順番を追うだけでなく、どんなカウント、リズムで動いているかを見てみてください💡
それをキャッチできるようになると、リズムやカウントの区切りを感じて、動けるようになると思います
また、普段から音楽を聴く習慣があると、耳を鍛え、リズムに自然に乗る感覚が分かってきます💡
ジャンルはクラシックでなくても、なんでも🆗
聴きやすい音楽から始めてみましょう
音と一体となって踊ることで、一段と踊りの魅力を感じていただけると思います🩰
・
・

エンジェルクラスの可愛い衣装たち👗
みんなテンション上がってたね〜
音とともに踊る楽しさ
耳を澄ましてリズムを感じ
自分で動くこと
⬆️エンジェルクラスから力を入れようと思います💪