神奈川県厚木市のバレエ教室、平井松本バレエスクールです🩰

小田急線本厚木駅から徒歩2分✨

元NBAバレエ団所属のダンサーが丁寧に指導しております。

子どもから大人まで大歓迎!

見学、体験レッスン受付中❣️

バレエ以外でも言えることだと思いますが、何事も基本が大切☝️

バレエにおいての正しい姿勢や体の使い方は、

後々技をこなしたり、トゥシューズを履けるようにするために大切なんですが

基礎ってなんのこと?

とりあえずバーレッスンをこなすのが、基礎をやってることにはなりません❌

まずまっすぐ立つ、ということが、体と頭でわかっていること。

腰を安定させて動く、全ての動きをやる、ということが動きの質を高めるんです💡

怪我を防ぐためにも、基礎を正しく習って踊ることは、自分の体を大切に扱うことにも繋がります

また、技術的なことだけではなく、集中力や価値観も基礎のひとつ。

むしろ、集中して臨む、バレエの価値観を理解しているか、の方が大事かもしれません✨

バレエは芸術なので、姿勢や全ての動き、そして心まで美しく、素敵であること🩰

すっと背筋を伸ばして、凛とした気持ちでレッスンに臨みましょう✨

エンジェルクラスから少しずつ養いたいのは、この芸術の価値観と、集中する、という概念をつけること👀

1分だけ、この音楽の間だけ、と少しの時間から始めてみること💡

この集中力って何に繋がるの😕

バレエで集中する、ということを知っていると、他の場面でもやらなければいけない時に集中できるようになります

他の習い事、学校の授業など🏫

集中力を発揮できると、バレエが上手になるだけでなく、成績が上がる、他の習い事も上達する👀

でも、バレエでまず集中するためには、レッスンが楽しいものであること、なぜレッスンしているのかを自分で分かっていないとできません

エンジェルクラスでは、まずレッスンは楽しいもの、と思ってもらう

そして、メリハリをつけて締めていくこと💡

児童クラス(小1〜)になると、なんでバレエを習っているのか、子どもながらにも分かるはず💡

プロを目指すのもあり、趣味で習うのもあり

ですが、

好きだから、上手になりたいから、できるようになりたいことがある…

自分で、自分がどこまでを目指しているのか日々考えましょう💡

考えはもちろん変わっていくものですが、常に変化する自分の心情にしっかり向き合って、自分のことを理解すること。

そうして、主体性がついていくのかな💡

とても分かりやすい動画です🎥

是非親子でみてほしい!

以前もご紹介しましたが、まだ見てない方はみてみてね〜!